旋回モーターの減速機部分の破損により
旋回不能になった機械を受け入れ
分解交換整備を行った施工例です。
写真の通り旋回モーターアッセンブリーを
外して見るとピニオンギアの付いたシャフトが
折れておりました。
旋回グリスパンにもピニオンの歯型と亀裂が1箇所、
穴あき破れが1箇所発生しておりました。
幸いな事に上部のモーター部分の異常は無かったのですが、
念のため旋回モーターアッセンブリーの交換、
グリスパン歯型部分の溶接穴埋め
破れ部分のパッチ溶接
そして旋回ベアリングの磨耗度も大きかったので
上部旋回体の脱着、ベアリング交換となりました。